シャンプーやトリートメントは決して自分では選んではいけない理由とは?
2021/07/06
ナノハナ|栃木県鹿沼市×美容院(美容室)>髪・頭皮・お肌のこと>シャンプーやトリートメントは決して自分では選んではいけない理由とは?
2021/07/06
みなさんこんにちは
栃木県鹿沼市で【本格ヘッドスパ&本格全身脱毛】ができる美容室ナノハナの星ハルキです!
近年どんどん美容商材が進化してますね
昔のヘアカラーと比べると色の発色や色持ち、艶感、手触り、低ダメージなど本当に進化を遂げてきています。
またシャンプーやトリートメント、スタイリング剤なども進化をしてますね
ダメージ予防や手触りの改善など本当にすごいです
しかし、髪のケアに使用するアイテム数が莫大な数になってませんか?
メーカーも種類も売り場に行くととんでもない数が陳列されています
そこで皆さんがお困りのことがあるのですが
①そもそもどれを使えばいいの?問題
②全部は使えないからどれから優先して使えばいいの?問題
この2つの問題があります
①に関しては選択肢は大きく3つですよね
A ドラッグストア等で市販品を購入する
B ネットで購入する
C 美容室で購入する
この3つです
果たしてどれがいいのでしょう?
まー答えは簡単です
Aの市販品を買うは論外です
世の中にはなぜ高いのか、なぜ安いのか必ず理由があります。市販品はリーズナブルです。
1000円とかのシャンプーでは厳選された成分を入れることはなかなか難しい現実があります。
またプロの専門家に頭皮、髪の毛チェックをしてもらっていない上で自己流で商品を選んでしまうという大きな落とし穴があります
なのでほとんどの方が合っていないものを使用してます。
Bに関しても同じです
美容品の初回だけ安い定期購入みたいな罠にハマる人もいるし、結局こちらも髪質を誰にも見てもらってないのです。
口コミが良いから買う!って方も大勢いらっしゃいますか?
その口コミを書いた方と全く同じヘアスタイルで同じダメージで同じ髪質であるかは確認取ったのですか?
ましてや口コミには店で買うより安かったとかパッケージが可愛いとか発送が早かったとか、商品の良さではない口コミがかなりありますよね?
口コミがあること自体は非常に注目されていて素晴らしいことですし、決して悪い商品ではないことは事実です。
しかしそれが私のが間に合うか合わないかは別問題なんですよね
結論的にCの美容室で買う
が正解なんです
美容師から買ってもらわないとオレたち売上たたねーからそー言ってんだろ?
みたいなことを思う方もいると思いますが〔笑〕
それはもちろん商売ですから売り上げがたてばありがたいですが、それ以上にプロとして、職人として、自分の髪にあっていなくて髪のふんわり感がないな〜とか根元の方がしっとりしちゃってるとか頭皮結構臭うな〜とかあるんですよね〜
それを解消しないと長年担当していく場合
【正しいことを伝えないと髪がどんどん劣化していき、まとまりも悪い、白髪抜け毛に悩み、僕らのカットクオリティも下がっていくからです。】
そうなんですよ
お客様はもちろんのこと、僕らも長年担当する上でかなりネックになってきちゃうんですよね
スタイルの幅も減るし
思い通りにならない
ましてやお店での仕上がりと、家での仕上がりに明確な差が出ちゃいます
なのでなるべく美容室での味付け(一人一人に合わせたシャンプーやトリートメント)と同じもので家でも味付けして欲しいわけです。
味がまるっきり変わっちゃうんですよね
そーなると店であなたに合ったシャンプーやトリートメントをしても3日もすれば全て意味がなくなっちゃいます。
髪のことはプロである美容師に任せた方が間違いありません。
自宅で使うシャンプーやトリートメントは自分で選ぶことは極めて難しいです。
プロに選んでもらいましょう!
鹿沼市【本格ヘッドスパ&本格全身脱毛】美容室ナノハナはスマホの地図アプリで検索の場合は【鹿沼 ナノハナ】で出てきますよ(^ω^)
店舗前に駐車場4台あります。
満車の場合は一声おかけください。誘導いたします。
鹿沼市【本格ヘッドスパ&本格全身脱毛】美容室ナノハナ
〒322-0024
栃木県鹿沼市晃望台28-3 グランコート晃望台103
☎︎0289-77-7233 営業時間 10:00〜18:00
火曜日定休
栃木県鹿沼市で唯一本格ヘッドスパが出来る美容室として2016.4.22にナノハナとしてオープン。
同市以外の隣市町村、他県からも連日ヘッドスパを目当てに訪れる方が多いことで地元では有名な美容室。
鹿沼市中心街大通りを一本奥に入ったマンション1階のテナントにある、4席だけの小さいプライベートサロン。
また、ナノハナ代表である、星治輝(ホシハルキ)のカットやカラーも好評で連日、常連様の予約が絶えない。
基本予約制で土日祝日の予約は場合によっては数か月前から埋まってしまうこともあり。
更に何でも買えるビューティーショップが店内にあり、シャンプー、トリートメントはもちろん美容家電、化粧品全般、健康食品、オーガニック商品、健康サプリメント、ヘアアクセサリー、美容入浴剤、美容オーラルケアなど1
Copyright© 2023 ナノハナ All rights reserved.